kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

広報部科学技術週間打ち上げ

科学技術週間にあわせて,サイエンススクエアでは実験教室が,地質標本館では講演会が行われた.それのご苦労さん会が講堂屋外で行われた.スクリーンとプロジェクターを持ち込んで,当日のスナップ写真を映したのだが,なかなか好評.サイエンスカフェなど…

山の自然学講座

青山で山の自然学集中講座.山の地質という題で,2時間半ほど講演.

アースデイ

http://earthday.jp/

シンポ

午前中ポスターセッション,午後シンポ.シンポジウムでは日本の氷河地形研究について最近の動向をまとめる発表が数件.講演を聴いて,自分の中での「日本の氷河地形研究終わった感」は拭いきれなかった.だれも発言しなかったが,寒冷地形の人たちが一般向…

普及講演会と五百沢シンポ

15:00まで池田さんの講演会.その後,千葉に直行.懇親会にだけ参加.そのあと2次会に.カプセルホテル泊.

堆積学会の反省会

堆積学会準備委員会の反省会.普及講演会は100名ほどの参加.それほど準備時間がなかったなかで,平日開催でこれだけの人数が集まったのだから,一応成功か.会場が広かったので,ガラガラに見えたがそうでもなかった.

土浦の地名

迅速測図にあった地名.大粠田:おおいわた.

春の特別展「フィールドに行こう」

どうにか,特別展オープニングまでこぎ着ける.編集と原稿の執筆を兼ねたので準備に時間がかかり,印刷等々でご迷惑をかける. 今回目指したところは,“来館者の自発的な「次の」行動を促す”“国土地理院との連携”“地域の情報の集約化→地域の教育機関との連携…

かみね動物園

子供をつれてかみね動物園へ.ゾウ,サイ,ヤギ,シカにえさをやることができて,子供は大喜び.ヤギ,シカはどこでもあるが,ゾウとサイには驚いた.

120年前の世界

迅速測図原図という彩色された美しい地図がある.日本に近代的な測量技術が導入されて最初につくられた地図の一つであり,120年前の街の様子を現在に伝える.これのスキャン画像を国土地理院から貸していただき,地質調査所で発行した筑波地域の第四紀地質図…

水谷さんの本

話題提供をしていただいた水谷さんの書かれた本.大変丁寧に書かれている.ナノテクノロジーとは何かを知る上で必要な情報はみな書いてあると思う. 図解入門 よくわかるナノテクノロジーの基本と仕組み―超微細スケールの世界 (How‐nual Visual Guide Book)…

サイエンスカフェを終えて

第3回産総研サイエンスカフェを,つくばカピオ横のカフェベルガで開催.テーマはナノテクノロジー.この技術がどのようにして生まれてきたのか,今後どういった方向をめざしているのかについて話題提供していただいた.テーブルごとに意見交換をしたが,それ…

13日は,3回目産総研サイエンスカフェ.だんだんとデザインが凝ってきた産総研サイエンスカフェのサイト.

遺伝子・脳・言語

遺伝子・脳・言語―サイエンス・カフェの愉しみ (中公新書)作者: 堀田凱樹,酒井邦嘉出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/03メディア: 新書購入: 5人 クリック: 45回この商品を含むブログ (18件) を見る

サイエンスカフェの新書

自然を読み解く山歩き

自然を読み解く山歩き―山の自然を3倍楽しむ方法 (大人の遠足BOOK)作者: 小泉武栄出版社/メーカー: JTBパブリッシング発売日: 2007/03メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る

新年度ご挨拶

今年度も地質標本館におります.