kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コンクリートつらら

標本館の裏側にコンクリートつららを発見.いつからできているのだろう.玄関側にないのは,除去しているのか?上高地の調査の準備.並木小に行って化石のレプリカ作りの指導(の手伝い).

子どもと自然学会発表

子どもと自然学会発表.高校生へのアンケート結果の報告と,昨日の標本館でのイベントの報告.

開館25周年

地質標本館,開館25周年イベント.夜,子どもと自然学会の懇親会.追記 某ニュースレターに報告を書くことになった.その下書き. 地質標本館 開館25周年記念イベント 地質標本館は,地質調査所,地質調査総合センターで行われた研究の過程で蓄積された地質標…

地誌学を考える

高原書店に注文. 地誌学を考える―戸谷洋先生退職記念地誌学論文集作者: 中村和郎,岩田修二出版社/メーカー: 古今書院発売日: 1986/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

つくば地層学セミナー発表

黒部川のはなし.どうまとめればよいか,いろいろ意見をもらって,少し見えてきたか.

サイエンスウェブ創刊

新しい科学雑誌創刊.

研究所の教育用子供向けサイト

sence of wonder - なまずの学校に紹介されているが,USGSやNASAがつくった地学に関する子供向けサイトNASAKids,Earthquakes for Kidsは,内容が充実している.日本でもJAXAの,JAXAキッズや,JAMSTECのサイトは,充実している.地質調査総合センターでは,…

教育用サイト

神保町

神田神保町の古書街のwebサイトがリニューアル.情報量が圧倒的に増えた.各書店の紹介が充実. BOOK TOWN じんぼう

さくら交通公園

さくら交通公園へ行く.ゴーカート1時間100円.D51のDは,動輪の数(4)を示す.方々のweb siteには,D51の運転席に入れると書いてあるが,今は入れない. 404 Not Found 道路の改修をしないため,子供がゴーカートや自転車で走る道はデコボコ.地盤沈下のせ…

牛久大仏

牛久大仏を見に行く.サルの曲芸,ちょっと痛々しい.

野外観察・実験のプロトコールの提供

地質標本館では,申し込みのあった近隣(茨城県)の小学6年生に対して,1時間程度の講演・館内の見学案内を実施している.上記の見学対応も,この一環である.これは,子供へのサービスだが,継続的に初等教育における地学教育を実施していくためには,教員…

竹園西小

竹園西小の6年生に館内の展示案内.朝,水理実験センターから小型のアクリル水路を借りてきて,それを使って三角州の堆積実験.10万年前の鳥趾状三角州の上に学園都市があることを説明. 地元の地学に関して,教育現場ではどの程度のことを教えているのだろ…

小学生見学

まるで絵みたい

NHKの昼の番組で,北海道の大沼公園の生中継をしていた.そこで,出演していたタレントが,「まるで絵みたいな場所だ」といいた類のことを言っていた.「美しいもの=絵画」というような安直なイメージしかないのだろう.竜宮城は絵にもかけない美しさ.

サイエンスツアーのバスの路線図

つくばエクスプレス開業に伴って,つくばの見学ができる施設を循環するバスが走っている.1日乗り放題で,500円なのだが,これの経路図を作ってくれということで,作ったのがこれ. 国土地理院にあるものをお手本にさせてもらったが,こちらの方が断然見やす…

まるで絵みたい

プレス発表

産総研の活断層研究センターで,「全国主要活断層活動確率地図」を刊行した.そのプレスリリースがあったので,見に行くことに.記者は10名程度.活断層の活動度の評価の仕方などの説明の後,今回刊行した構造図についての説明.そして記者の質問.ざっと聞…

百名山地図帳

日本百名山地図帳山と渓谷社編山と渓谷社の75周年記念出版.こういう本売れるんだろーなあ.

映像室のPC

映像室にプレゼンテーション用のPCがある.OSはwindowsXP.ファイルを右クリックすると,エクスプローラーが終了してしまいハングアップしてしまうようになってしまった.その原因解明に取り組む.どうやら原因はMacDriveのようだ.アップグレードもうまくい…

災害救助隊の設立

パキスタンで地震が起き,日本から国際緊急援助隊派遣法に基づいて自衛隊が派遣されることになった. 日本国内では,毎年斜面災害,地震災害や豪雨による洪水災害,火山災害などが発生している.先進国で,様々な種類のdisasterが起こり,人口密度が高いため…

オープンソースソフトの利用

フラスコさんが,http://d.hatena.ne.jp/kmokudai/20050927も引用されて,大学の現状について,議論されて(嘆いて)いる. 大学教員の日常・非日常:Open Officeが使いたい この件については,西田さん@筑波大が,07/18の日記で,言及され,さらに,Yahoo!¥…

地質図ライブラリー

地質調査情報センターで,地質図ライブラリーを公開.各国の地質調査所との交換地質図など内外の地質図を所蔵. 今日,行ってみるつもり.のちほどレポート. 2005.9.28 地質図ライブラリーを開設

河川文化

島津さんからいただく. 河川文化を語る会講演集 <その18>

上高地秋の調査

10/1〜5に上高地自然史研究会の秋の合同調査に参加.今回は,奥又白谷,長塀沢の調査. 堆積岩の渓流は,谷の形がV時で土石流の規模が小さく堆積土砂の礫サイズも小さい.花崗岩では箱型の谷底.土石流の規模は大きく,堆積している礫のサイズは大きい.堆積…