kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

国分寺

日本各地の特に国分寺保全に関わって来られた著者の経験をまとめたもの.東京都の国分寺に関しては,昭和39年の東京都国分寺市の国分尼寺無断宅地分譲事件から,市の文化財に対する無理解や軽視,当時の行政の不祥事などが,綴られている.石碑そのものにも…

国分寺崖線

国分寺崖線下の湧水を見に,武蔵野国国分寺公園から真姿の池へ.お鷹の道沿いに国分寺駅まで帰る.

お鷹の道

JPGU

今年は地図のセッションに末席で参加.GIS Nextの連載記事のコンセプトやテクニックを紹介.発表に関わりのある方々と飲みに.

築樋巡検

学生を2グループに分けて,2往復.仙川の最上流部の谷と,築樋の巡検.45分で往復でちょうどいいぐらいの距離.

横国公開講座

横浜ランドマークタワーにて.生態リスク学入門.風力発電問題について.

講義

東京の地形,特に武蔵野台地について.

地下水

地下水の世界 (NHKブックス)作者: 榧根勇出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 1992/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 著者によれば,専門書はたくさん書いてきたが,一般向けの本は初めてとのこと.一般向けなので…

地下水の世界

電車通勤をするようになって,本を読むペースが上がった.都会に出てきたので,買うペースもあがったので,未消化率はそれほど変わらない. 3月に引っ越してから,延々と続いている荷物の整理がまだ終わらない.第1段階は,自宅とオフィスにあった書類や本を…

静鉄バス

静鉄バスの静岡−井川線は,5月末で廃止だそうである.車の免許を取ってからは,乗ることは無かったが,修士の時までは,これに乗って調査に行っていた.車がなければ,井川へは大井川鉄道を使うしかない.夏だけ畑薙ダムへの直行便がでるそうである. ページ…

青柳面巡検

200人受講者がいる授業で,巡検を実施.さすがに大変だったが一応無事に終わる.コースは,谷保駅−谷保天満宮−常盤の清水−立川断層−ママ下湧水.

青葉台のブックオフへ

ぱらっとみたところ,地球の年齢を求める話など間違いがある.専門でない部分は,チェックするのも大変なので,分からないが,科学の広い分野について書かれているので,多少間違いはあるのだろう.この手の本はえてしてそんなものだが,かえってこういう間…

諫早湾での訴訟

これまで,堤防閉めきりによる環境変化と漁業被害の因果関係については,佐賀地裁は認めたものの,福岡高裁,公害等調査委員会は,その一部しか認めていない.しかし,因果関係が否定された訳ではないので,高裁は農水省に対して今後の調査を要望している.…