kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

つくば巡検

山の自然学講座の人たちとつくばへ巡検.晴れていれば筑波山に登るはずだったが,雨だったため,国土地理院と地質標本館の見学.偶然,地質標本館で講演会がやっていたので館長が出勤していた.

諫早湾で開門の判決

諫早湾干拓事業に関する裁判で,佐賀地裁で開門せよとの判決が下った.これまでの諫早湾干拓事業に関する裁判で,第三者委員会によって開門調査の必要性が指摘されていたが,農水省はこれまでそれをずっと無視してきた.それに対して事業者側に調査する義務…

プレートテクトニクスの受容

発売直後に,新刊で買って,一気に読んだ.こんな本,何年ぶりだろうか. プレートテクトニクスがどのように日本で受け入れられてきたのか,地球物理学者と地質学者の対応が大きく異なったのはなぜか,プレートテクトニクスに対して,地団研や東大・京大の研…

淀川水系流域委員会

国土交通省近畿地方整備局が,淀川水系流域委員会の意見書と反対の,河川整備計画案を出したというもの. 委員長のコメントなどから,現在の国土交通省近畿地方整備局は,この委員会に関する仕事にはやる気がないようである.1997年に河川法が改訂されたとき…

白樺荘臨時休業

http://www.city.shizuoka.jp/deps/kanko/kankou_shisetsu.htmキャッシュ

地層観察本

地質標本館での最後の仕事.図鑑とは言っているが,日本に分布する岩石を網羅しているわけではない.特徴的な地層について,写真とともにそのできかたなどを解説. 地層の見方がわかるフィールド図鑑―地層を見に行こう地形や鉱物を調べよう青木正博・目代邦康

ネコ避妊条例

琉球新報08年6月20日

迅速測図

http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html 迅速測図は,日本で最初に広範囲にわたって近代的な測量技術を用いてつくられた地図である.彩色されたものが,webで公開されている.印刷されたものは国土地理院から販売されている.Google Earthにのせることができ…

副都心線

新宿の常陽銀行に行く際に,乗ってみる.あちこちで写真を撮る人が.

研究者撮影の写真

岩手県大 牛山素行さん http://disaster-i.net/disaster/20080614/ 土木学会・地盤工学会・日本地震工学会・日本地すべり学会合同調査団 http://www.jsce.or.jp/report/50/news3.shtml 産総研 活断層研究センター http://unit.aist.go.jp/actfault/katsudo/j…

衛星写真

スペースイメージング IKONOS http://www.spaceimaging.co.jp/gallery/one.php?mode=bigimage&num=32 JAXA ALOS http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/gallery/jnew_arr.htm

国土地理院の写真

http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h20-iwatemiyagi/index_h20-iwatemiyagi.html

航測会社の写真

アジア航測 http://www.ajiko.co.jp/bousai/miyagi2008/miyagi_iwate.htm 国際航業 http://www.kkc.co.jp/social/disaster/200806_iwatemiyagi/ パスコ http://www.pasco.co.jp/disaster/detail/080615/ 朝日航測 http://www.aeroasahi.co.jp/topics/spa_200…

駒の湯温泉の空中写真

1976年撮影 カラー空中写真 http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-13/c21/cto-76-13_c21_33.jpg http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-13/c21/cto-76-13_c21_34.jpg

遺体発見

遺体が発見されたそうだ. なくなられた方々のご冥福をお祈りします.

報道で使われる用語

中越地震から,天然ダムを土砂ダムや土砂崩れダム,震災ダムなどと言い換えるようになったのだが,放送局,新聞社によって好きな言い方をしている.テクニカルタームの使い方が簡単に変わってしまうということは,その分野の議論の蓄積が浅かったためであろ…

地震発生

14日に地震発生.駒の湯温泉で,青木研究室にいた岸さんが生き埋めになっている.先輩からの電話で知らされる.

巡検

前回巡検の欠席者対象で貫井神社へ.段丘地形,湧水の説明をして解散.少々速く歩けば,90分で大学−貫井弁天−野川−東京パミス露頭をまわれるだろう.

体調不良

子供の病気がうつったようだ.だるい.

奥多摩町のシカ肉加工

駆除したシカを何とか特産品にしようとしている奥多摩町の試み.朝日新聞08年5月29日