2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
再び秩父へ.
水系について講義.地形図を配って水系を引いてもらったが,うまく引けない人がちらほら.
2009春の選抜で山口の南陽工の1番バッターとして目代新という選手が出場していたらしい. http://mainichi.jp/senbatsu/09/nanyoko/news/20090308ddlk35050341000c.html 3回戦で負けてしまったが,2年生なので,また見ることができるかもしれない.
http://tokyo.sci-fest.net/
山と田畑をシカから守る―おもしろ生態とかしこい防ぎ方井上 雅央農山漁村文化協会 2006-03by G-Tools 農林業に対しての被害をどう防ぐかについて書かれた本.著者は,実施に調査活動をし,地域住民の声も聞いている方で,自分でシカの被害を防ごうとするとき…
昨日のミーティングで思い出した,一昨年前のイベントでおこなった講演の記録を,整形して投稿できる形にする.連名になる方に回覧.
Jacst有志メンバーによる今年のサイエンスアゴラに向けての打ち合わせ.
鹿島灘海岸の海岸侵食などを見に行く.
近くにある学校の説明会.午後は熱いので昼寝.
講義は,水循環について. その後図書館で,シカに関する文献収集.図書館にPCを持ち込んで,無線LANで接続して目当ての論文をダウンロード.一部はCiteULikeにアップロード.
長瀞と秩父盆地へ.秩父盆地へは学生時代に巡検できたけれど,全く記憶なし.長瀞の結晶片岩や秩父盆地の段丘などを見て回る.
青山のエポ会議室で,山の自然学クラブの講演会で,「ジオパークをつくろう」と題して,3時間ほど講演.インタープリターをされている方が多いので,地域の人たちと研究者というくくりのなかで,どのように関われるのかという問題意識を持たれた方が何人かい…
朝5:00前に車で井川へ.8:00に井川演習林に到着.井川の人たちに,井川での研究成果を知ってもらう集会.6/6の講演会,実験観察会には出席できなかったが,2日目だけでもと思い参加.筑波大の車にのり,東河内の谷へ. 井川でエコツーリズムを進めていこうと…
立山カルデラ砂防博物館の学芸委員の方に呼ばれて,富山で地形の実験ショー. その報道. 中日新聞2009年6月7日 北日本新聞2009年6月7日 http://www2.knb.ne.jp/news/20090606_20215.htm
ヘッドランド工法について調べもの. 一基18億円. http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/kaigan/sougou/answer.htm