kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

入稿

小冊子,入稿.

実験観察会準備

実験観察会のための準備.エンテックの実験も行われる.その見学に数名.

貯水槽掃除

仮設実験棟横の貯水槽を掃除.

千葉市動物園

千葉市動物園へ.500円.

活断層

活断層評価はどこまで終わったか.なゐふる404 Not Found 指摘されているように,土地利用規制の基礎になる,より詳細な調査が必要だろう. ところで,「活断層評価はそもそも地震予知とは異なり、地震発生の可能性評価のみを目的としている」という一文の意…

寒冷地形談話会

卒論・修論発表会.日本平の話はだいぶ整理されてきた.セグメントの付加という表現はやはりおかしい.海水準変動曲線と隆起量の見積もりをどうするか.学芸大の卒論生がいなかったが,何人かいたんじゃなかったっけ?

ゼミ

午前,祝賀会と実験観察会準備.午後,ゼミ.今学期最後.セリーヌさんのトンネル風化話.夕方,足尾の山地形成実験について相談.

B2実験

B2授業.杉浦水路で平滑床からアンチデューン.扇状地の形成など.

内業

雨,小冊子の編集.

発送

センター報告の発送.センター会後,職員みんなに手伝ってもらう.

B1実験

砂を見に,伯楽寮のあたりまで歩く.桜川の低地も見ることができるので巡検コースとしてはよいかも.一緒に,センターの粘土も見られればいいのだが.

山形

山形で茂吉記念館へ.松沢病院の前身を茂吉の父が経営.

米沢

米沢へ.雪祭りを見に行く.チェーン購入.山形泊.

20度の斜面

B2実験.3/4,5の予行練習.20度の斜面は,ホースを使わなくても,シャワーで表面流を発生させないようにすれば形成可能.

エンテック予備実験

エンテックの予備実験.途中ゼミのため抜け出す.八反地アメリカ話.

久しぶりの雨

雨.池田退職行事の準備など.

B1実験

B1実験.新旧地形図を持って台地と低地の説明と小巡検.

休日

大学で雑用.

九十九里の海岸

九十九里の海岸には浜堤列が発達している.完新世の海退時に形成されたものだが,その形成メカニズムについて,海底粗度実験の結果をつかって解釈できそう.まずは,現物を見に行く.浜堤の高さが1〜2mなので,地盤高図などを見ないとわかりにくい. にんじ…

ゼミ

午後,ゼミ.

鎌倉・江ノ島

ジェシー,柚洞と鎌倉・江ノ島.昼食はホノルル.ここの定食はよい.江ノ島の山二つで見ることができるテフラはTPとCCP.どうして江ノ島が残っているか.稲村ガ崎も同じ?侵食が進んだときの波の当たり方の差異が気になる.

地すべり学会委員会

Dave夫婦と東京駅まで.午後,地すべり学会委員会.新橋にて.