kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

機関リポジトリ

糸静線を題材にした原稿を書く.最近は,紀要類が機関リポジトリですぐに公開されるので大変便利になった.以前は地震研彙報など手に入れにくくて面倒だったのだが,最近は学会誌よりも,紀要類の方が手に入りやすいことも多い.この機関リポジトリという仕…

助成という仕事

世の中,いろいろな本があるのだと改めて感心.読んでみてプログラムオフィサーがどのようなものか,だいたい理解した. 助成という仕事長岡 智子

墓参り

墓参りへ.

高柳雄一氏に訊く

2年前のサイエンスアゴラでの企画で,高柳雄一氏にお話しいただいた.その内容をまとめたもの. 目代邦康・岡田小枝子(2009)高柳雄一氏インタビュー : 研究機関の広報について考えること.6,117-120

ツシマヤマネコの百科

現地でお会いした山村さんが書かれたツシマヤマネコの本.ツシマヤマネコに留まらず,対馬の自然,文化についても言及. ツシマヤマネコの百科 (動物百科)

対馬へ出張

朝一で,網代の漣痕を見に行く.比田勝の港から海岸線沿いに進んでいくと,漣痕の露頭が広がる海岸に出る.日本有数の規模.対州層群という地層で,約3000万年前に堆積したものである. その後,本業の仕事をして,夕方の便で帰京.

対馬へ

福岡空港から対馬へ.飛行機から見えた玄界灘の相島.

服部牧場

午後,服部牧場へ.中津川の高位段丘?.

東京国際科学フェスティバル

9月12日から東京国際科学フェスティバル.8月には函館で国際科学祭が行われるなど,各地で行われるようになった.大変良い傾向だ.地域密着型で,地域活性化の方策として科学祭を企画するのは,教育効果もある.研究者と博物館などの施設と行政との協力関係…

厚木高校へ

OBの方に誘われて,厚木高校へ.卒業してから20年弱.浦島太郎気分.図書室で廃棄処分となっていた徳川家康の文庫版をもらってくる.

理研で打ち合わせ

サイエンスアゴラ2009出展のための打ち合わせで,有楽町の理研へ.二重橋前からも結構近い.