kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

伊吹山

伊吹山へ崩壊堆積物を見にいく.途中,湧水のある泉神社による.伊吹山麓の扇状地にある神社である.このあたりでは,水に関連する施設などを,散策できるように看板がつくられている.それをみてマンボがあることを知る.折角なので,地図に示された付近に行き,探してみるが,見あたらない.農作業をしているおじさんに聞いてみると,現在はほとんど使われていないということらしい.マンボの穴が残っている家を紹介してもらい,写真を撮らせてもらうために裏庭に入れてもらう.話によると,扇状地の地下水の水脈の関係で,こちらの家では井戸を掘っても水が出てこないらしい.そのため,横井戸を掘り水を得ていたとのこと.裏庭につながる水路には現在水は流れていないが,もう少し上流でパイプに流し込み,その水は今でも利用しているらしい.そこにいたおばあさんの話では,この付近の人は,石灰岩の間を流れてくる硬い水を飲んでいるので,性格まで堅くなってみんな頑固だということ.