kmokudaiの読書日記と雑録

もともと読書日記としてはじめたので読書日記に戻します.あと,ちょっとした思いつきなど.研究っぽい話しは,https://researchmap.jp/kmokudai/研究ブログ/に書いてます

IYPEシンポジウム

東大小柴ホールにて.IYPEとは,国際惑星地球年のこと.2007年から2009年まで.アウトリーチプログラムとサイエンスプログラムの二本立て.
IYPE.JP: 国際惑星地球年
このシンポジウムでは,有馬朗人氏の開催宣言,吉川弘之,浜野洋三氏の祝辞,IUGS会長の張宏仁氏の祝電代読,エグゼクティブディレクターMulder氏のIYPEの紹介となる基調講演,ユネスコのMissottten氏の講演,日本の共催機関毎の取り組みの紹介(IYPE国内委員会,JAMSTEC,土研,JAXA産総研).有馬さんは,地球科学と言わずに,「地球の科学」と言っていた.開催宣言の中の文言なので,十分推敲されているはずだろう.従来の地球科学の枠組みにとらわれない「地球の科学」という意味なのだろうか.

以下,2007.2.14修正.
こういった短い時間でのプレゼンテーションは,話の明瞭さと見栄えが重要である.偉いからと言って,話が下手な人もいると思う.特別に訓練されたスポークスマンのような人をおいた方がいいこともあるだろう.これまで研究者は,社会に対して見栄えなどをあまり気にしてこなかったと思う.見栄えをよくすることに気を遣うのは,研究者にとっては,本質的なことではないかもしれない.しかし,社会に向けて研究者が語るとき,まずは,話を聞いてもらえなければいけない.そういったとき,見栄えというのは,もっと気を遣わなければならなないことなのだろう.
chocoball13さんが,Funsten H. O. You and the Media - A researcher's guide for dealing successfully with the news media. AGU.紹介されていた.こういったものが作られていることにまず驚き,内容を読んで,さらに驚いた.学部の時に聞いた教育学の講義で,児童・生徒にどういう風に見られているか,またどういった姿勢をとるべきかということを聞いたことがある.それと通ずる点を多く含み,さらにつっこんだ細かい事まで記されている.多くの点で参考になるガイドである.